忍者ブログ

シノさんの日記

2000年に悪性リンパ腫を発症し、2008年骨髄移植を行い、治療を続けているシノさんの近況ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アウトサイダーアート

アウトサイダー・アート・・・これは聞いた事があり
何となく知っているつもりでした。

アール・ブリュット・・・知りませんでした。

今日、東京都美術館に行き初めて知った言葉です。
生(なま)の芸術
基本を学んでいない人達の芸術
自分の師匠も、目標とする人もいない
自分だけの芸術。

言葉としては「アウトサイダー」より好きかな
外側っていうイメージがしっくりこなかったから。
どこに線を引いて外側、内側なのかな?って
以前より思っていたから
今日、この言葉を聞いてちょっと好きになった

色々な作品を観て
多くの事を感じてきました。
作者はそこにいないけど
話をしてきたような感覚です。

何かを語っているような作品ばかりでした。
機会があったら皆さんにも観てもらいたいなぁ~

絵画が多かった中で
「詩」が6枚ありました。
二人の作品だったのですが
二人ともお話はほとんどできないそうです。
でも、心の中にある言葉を「詩」という表現で
私たちに話しかけてくれています。

素敵な機織りもありました。
毎日織り機に向かっているそうですが
季節によって色合いが変わっていくそうです。

数えきれない折鶴もありました。
一つ一つの折鶴に作者の思いがこもっています。acd6d7fb.jpeg

画像ぼけていてごめんなさい









こうしてワクワクホリデー2日目も終了

明日からのパワーたくさん貰ってきました~

追伸
東ちづるさん、やっぱり綺麗で素敵
そしてパワフル!それが更に素敵。
2年前に会った時、私はまだまだ移植後の苦しみ途上
今日は私の変化に驚いて貰えました。
移植時の際に応援頂いたこと改めて感謝です。

拍手[2回]

PR

1日目終了

ワクワクホリデー
1日目終了

サッカー天皇杯2回戦があり
我らが聖地「駒場」へ出陣
ヴォルカ鹿児島というチームと戦いました。

ごめんなさい
相手のチームの事は皆目わからず・・・
都道府県代表ということなので
九州では名の通ったチームかと思われます。

あろうことか、そんなチームに先制を許し
一時はヒヤヒヤとしましたが
(良くあることなのですがね・・・)
何とか2-1で勝ちました。

試合終了後は相手の選手がスタジアムを回り
レッズサポに挨拶をしていました。
レッズサポからも温かい拍手があり
心が和むシーンでもありました。
2015年Jリーグ参入を目標として頑張っているチームだそうです。
同じ土俵で戦える日を
私達も待っています。

夕方からは友達親子と久しぶりに会えて
楽しい時間を過ごせました。

そんなワクワクホリデーも終わり
明日は2日目のワクワク

東京都美術館に行ってみようと・・・
「生きるための表現」
秋に向かって、芸術を
なんて柄でもないのですが
私の骨髄移植の時に応援して下さった
東ちづるさんにも会えるかなとか

現在の勤務先が障害者支援センターという
こともあり
何か惹かれるものを感じました。

映画「1/4の奇跡」を観て
もっと色々な事を知りたいとも思ったりして。

明日もワクワクな日になりそうです。



拍手[7回]

嬉しいね

サホちゃんの回復が良好のようです。
ご両親は奇跡と喜んでいます。

とってもとっても嬉しいです。

私も自分の骨髄移植の時を思い出します。
奇跡だと思いました。
これからの私を期待しました。

治療のゴールではなくスタートだったことに
気が付いたのは移植後でしたが・・・
確かに辛い日々が続き
「もういやだ」と何回も思いましたが
今はこうして元気でいます。

サホちゃんもこれからの戦いがあるとは思うけれど
必ず元気になって日本に帰ってきてくれると
信じています。

身体中からのチューブが取れて
ベットから離れているサホちゃん
たくましいなぁ~
人間て本当に凄いなぁって思います。

そして一人ではない
いつでも誰かに助けられている
まだ会っていない人
名前も知らない人
そんな人達からも
たくさんのパワーをもらい
生きている。

すごく、すごく素敵だなと・・・

やはり毎日ありがとうなんだなと。

1週間の仕事も終わりました。
マイホリデーがワクワクで迎えられる事に感謝

おやすみなさい

拍手[6回]

気持ちは複雑

さほちゃん、本当に良かった
そして小さな小さな命が天に召されたのも
消せない事実。

ご両親の喜びと苦しみは如何なるものでしょう?

新しい命、どうかどうか大きく育ちますように
ただただ祈るばかりです。

私達血液のがん患者にとって
骨髄を移植して下さるドナーの方たちは
感謝の言葉だけでは表現できない
大切な大切な命の綱です。

リスクを冒してのご協力には
本当に頭が下がります。

頂いた命を毎日可愛がって生きています。

この思いを繋いでいかなくてはいけない
一人でも多くの人に知って頂かなければいけない
こんなに元気になれることも
今、苦しんでいる人に知ってもらいたい

さほちゃん、抱えたものは大きいけれど
素敵に生きてくれると思います。

一人一人の小さな力が
大きな力になること
素晴らしいことですね。

何よりも
旅立っていった我が子の命を
捧げてくれる決心をして下さったご両親
本当に素晴らしいです。
ありがとうございます。

拍手[5回]

お知らせとお礼

さほちゃん!! 昨日無事に手術を終えました。 皆さんのご協力ご支援に感謝します。 元気に回復してくれる事を祈ります。 先ずはお礼まで。

拍手[4回]

カレンダー

さほちゃんに米国で心臓移植を!
ご協力をお願いします。


04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログパーツ



ウルトラマン基金 ULTRAMAN FOUNDATION







リボン運動






Jリーグ


リンク

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
シノさん
性別:
女性
趣味:
サッカー観戦

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析